「正しい勉強法は、“量”をこなした生徒にしか分からない」
そのため、
「5教科対応・講師固定・低価格」で
“量”に集中しやすい環境を整えています。
成績指導から入試指導まで、固定の講師が見続ける、より個人に寄り添った指導が魅力です。
成績の不安や進路の不安、まずはお気軽にご相談ください!
無料体験はもちろん、学習相談だけでもOKです◎

友渕中学校の評判・口コミを徹底調査!友渕中学校はどんな学校?
友渕中学校の評判や口コミはどのようなものがあるのでしょうか。
セルスタ塾は、5教科すべてを、固定の講師が一貫して指導し、まずは“量をこなす”ことで自分なりの学び方を身につける個別指導塾です。
今回の記事では、50年以上続く「セルスタ塾」の塾長が、大阪市立友渕中学校の評判や口コミを徹底調査!
この記事を読めば、友渕中学校の評判が一発で分かります!
ぜひ最後までご覧ください。
友渕中学校の基本情報
大阪市立友渕中学校

【住所】
〒534-0016 大阪市都島区友渕町1-5-151
【部活動】
サッカー部、野球部、バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部、卓球部、陸上部、柔道部、水泳部、ソフトボール部、吹奏楽部、演劇部、美術部、書道部、料理部、手芸部
【学校行事】
4月 入学式・始業式
5月 1学期中間テスト・3年修学旅行
6月 1学期期末テスト・3年生実力テスト(1回目)
7月 学期末懇談
8月 始業式
9月 3年生実力テスト(2回目)・3年生チャレンジテスト・文化祭
10月 2学期中間テスト・3年生実力テスト(3回目)・体育大会・芸術鑑賞会
11月 2学期期末テスト・3年生実力テスト(4回目)・進路説明会・進路懇談
12月 学期末懇談・進路懇談
1月 始業式・3年生実力テスト(5回目)・3年生学年末テスト・1、2年生チャレンジテスト
2月 1、2年生学期末テスト・進路懇談
3月 卒業式・修了式
友渕中学校の良い評判
以上のような評判が多かったです。
人数が多い学校なので、友達もできやすく部活動や勉強、行事など友達と切磋琢磨しながら頑張ることができます。そのおかげなのか、学力のレベルも高く学習サポートの充実も良い評判の声として多く挙がっていました。
友渕中学校の悪い評判
以上のような評判が多かったです。
人数が多い学校なので、校則が厳しくなってしまうのかもしれません。
また、学力が高いがためにテストが難しく設定されているのかもしれませんね。
友渕中学校からも通いやすい場所に、セルスタ塾都島駅前教室があります。
学校や部活動終わりに通っていただいている生徒もいており、
現在も多くの生徒が在籍しています。
友渕中学校の生徒で、成績を上げたい・入試が不安という方は、
一度「都島駅前教室」のページをご覧ください。
指導環境や学習方針を紹介しております。
口コミから見える友渕中学校の特徴

友渕中学校の1番の特徴は、人数が多いマンモス校だと言えるでしょう。
全体的に真面目な生徒が集まり、賑やかな印象です。治安も良く、学力が高いのも特徴的ですね。
何事にも全力で、充実した生活を送れる中学校だと思います!
(参考:みんなの中学情報)
友渕中学校の評判・口コミまとめ
いかがでしたでしょうか。
大阪市立友渕中学校は、人数が多いマンモス校です。
賑やかで切磋琢磨し合える半面、校則が厳しいという特徴もあります。
学力のレベルも高く、全体的に真面目な生徒が多い印象です。
賑やかな雰囲気で何事にも全力で中学校生活を送りたい生徒に最適です。