都島の塾に通う中学2年生が平均点の壁を越えた理由とは?1学期振り返り

都島の塾に通う中学2年生が平均点の壁を越えた理由とは?1学期振り返り

2025年7月16日

🔥夏休みの過ごし方で成績も進路も変わります🔥

夏休みの期間
ダラダラ過ごす?今から逆転する?
迷っているなら、まずはご相談ください!

成績の不安や進路の不安、まずはお気軽にご相談ください!
無料体験はもちろん、学習相談だけでもOKです◎

夏期講習の詳細はこちら!

お問い合わせ・ご相談はこちら!

都島の塾に通う生徒の基本情報

通っている教室:「セルスタ円現塾」都島駅前教室
学年:中学2年生
中学校での部活動:ソフトテニス部
得意科目:特になし
苦手科目:英語・社会

セルスタ円現塾都島駅前教室について

セルスタ円現塾都島駅前教室に通おうと決めた理由は何ですか?

中学1年生の時は塾に通っていなくて、自分で勉強していたけど成績が伸びず、「セルスタ円現塾では勉強のやり方を教えてくれる」と聞いて、通ってみようと思いました!

セルスタ円現塾都島駅前教室に通って良かったと思うことはありますか?

2年生1学期の中間テストで、1年生の時より数学と理科の点数が上がって、勉強のやり方も分かるようになってきました。
全体的に点数も上がってるのでよかったと思います!

セルスタ円現塾都島駅前教室に通って悪かったと思うことはありますか?

周りに落ち着きがない生徒がいると、そっちに目がいってしまうことがあって、集中できないことがたまにあることです。
それでも、自分の集中力もあがったような気がするので、プラスに考えれば結果、よかったところかもしれません。

1学期の定期テストについて

1学期中間テストの感想は?

塾に通っていなかった1年生の時は、5教科平均点で学年平均点を超えたことがなかったのですが、塾に通い始めた、今回の中間テストは5教科合計点で初めて平均点と同じ点数を取ることができました!

特に、今まで平均点を超えたことがなかった数字・理科で、数学は平均点+12点、理科は平均点+7点と、平均点を超えることができて嬉しかったです!

1学期期末テストの感想は?

平均点+29点と、初めて5教科合計が平均点を超えることができました!

また、数学は平均点+27点、理科は平均点+12点と、中間テストよりも点数が上がったのがとても嬉しかったです!

1学期の総括&2学期の抱負

1学期全体を振り返って、どう思いますか?

数学の中間テストの結果から、単純なミスが多いという指摘を受け、自分の癖やよくあるミスのパターンなどを教えてもらいました。一方で、「全くミスをしない人はいない」とも言われ、ミスを経験として活かし、同じミスを繰り返さないことが重要だということも教わりました。

それ以来、問題を解くときにはミスを意識するようになり、さらにいい結果を出せたのかなと思います。
ミスを完全になくすことは難しいけど、減らす努力をすることで点数があがるということを、自分でも点数が取れるようになってきたことで実感できました。

理科では先生の教えてくれた暗記方法が自分に合っていたのか、1年生の時より記憶に残るようになってきました。
ただ、社会に関しては唯一平均点を超えられなかったので、社会も同じように覚えられるようになりたいです!

2学期に向けての抱負は何かありますか?

数学と理科以外の教科も点数をあげたいです!
5教科全部、60点以上を目指して頑張りたいと思います!

ありがとうございました。
これからも共に頑張っていきましょう!

この記事は以下のアンケートを基に、インタビューを行ったものです。

都島の通塾生インタビュー まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、実際にセルスタ円現塾都島駅前教室に通っていただいている生徒様のリアルな声をお届けしました!

塾選びに悩まれている保護者の方は、ぜひご参考ください。