セルスタ塾とは?

セルスタ塾の名前の由来

Self Study = 自立型学習

お子さまの学びは、親や先生に「やりなさい」と言われているうちは本物ではありません。
言ってくれる人がいなくなったら、勉強は止まってしまいます。
将来、本当に力になるのは 「自分で学び、自分で解決する力」 です。

セルスタ塾は、名前の通り 「Self Study=自立型学習」 を大切にしています。
この学び方には、保護者の方にとっても大きなメリットがあります。

  • 家庭での声かけが減り、親子のストレスが少なくなる
  • やらされるのではなく、自分から机に向かう習慣がつく
  • 高校・大学、その先の社会でも通用する“自力で解決できる子”に育つ


一時的な成績アップだけでなく、
「一生モノの学習力」 を育てることこそ、私たちの目指す教育です。
テストの点数はもちろん、その先の将来にまでつながる学びを、ぜひ体感してください。

セルスタ塾の指導法

“自分で考える時間”を作る

答えを聞いたら教えてくれる環境で勉強していては、一時的に解けるようになっても、本当の力は身に付きません。

「どうすれば解けるか」を自分で考え、試行錯誤する時間こそが、学力と自信を育てる土台です。

私たちは、そんな自立型の学習習慣を身につけられる指導を行っています。

数学・英語➡5教科

数学と英語は、特に 「積み重ねが命の教科」
土台がしっかりしていないと、どんなに頑張って勉強しても伸び悩んでしまいます。

だからこそ、最初にやるべきは土台を固めること
英語と数学の基礎をしっかり固めることで、他の教科の学習にも自信がつき、成績の伸び方が変わります。

もちろん定期テスト前には、5教科すべてをサポート!
学校の提出物の管理・理科社会の暗記・個々の苦手に応じた対策まで。

点数に直結する学習を集中的に行います!

テスト対策

個別対応も充実!

特に理由がなければ、基本的に数・英からの受講をおすすめしておりますが、生徒の苦手や目標に合わせて5教科に柔軟に対応しております。
英検対策苦手克服など、一人ひとりに合わせた学習で、
「5教科まとめて、結果を出せる力」を育てます。

無料体験会のお申込みやご質問などは下記のボタンよりお問い合わせください!
担当者が丁寧にご説明し、皆様の不安を解消します。

お気軽にお問い合わせください。

\簡単60秒!/

セルスタ塾の通塾イメージ(例)

部活動がない日に来る生徒、終わってから来る生徒など、通塾スタイルは人それぞれです。
もちろん、16:00に限らず、開講時間内でしたらいつ来ていただいても構いません。

数学は、「積み重ねの教科」です。
土台ができていないと、学年が上がっていくごとに伸び悩んできます。

セルスタ塾では、特に理由がない限り(英検が迫っている・特に苦手な科目があるなど)、数学の予習から取り組んでいただいております。

英語も数学と同様に、「積み重ねの教科」です。
土台ができていないと、学年が上がっていくごとに伸び悩んできます。

セルスタ塾では、「数学」と「英語」の予習を重点的に行っています。

基本的に、一度の通塾で2時間の受講をおすすめしておりますので、2時間で帰る生徒がほとんどです。
もちろん、他の習い事の予定や振替等の都合で、3時間4時間と受講していただいても構いません。

テスト約10日前になると、「中学校に合わせた5教科テスト対策」へと切り替えます。
テスト直前の10日間は毎日塾に来ていただきます。(日祝も含む)

提出物の管理や暗記科目の定着度チェックなど、個人の得意不得意に合わせてカリキュラムを作成し、こなしていただきます。

上記のような流れが、基本的なセルスタ塾の通塾スタイル(例)となります。
もちろん、成績に偏りがある生徒や英検取得にチャレンジしている生徒には、状況によって科目を変更しております。
5教科・固定講師だからこそ、個人に合わせた臨機応変な対応が可能です!

無料体験会のお申込みやご質問などは下記のボタンよりお問い合わせください!
担当者が丁寧にご説明し、皆様の不安を解消します。

お気軽にお問い合わせください。

\簡単60秒!/

地域密着型個別指導塾「セルスタ円現塾」のロゴマーク